カテゴリ
最近の記事
ようかいケムリ小型版 (12/20)
マジカルバナナ (12/13)
おたよりあそび (12/12)
リンゴあめ (12/7)
ぐるり和田岬 (12/5)
だるまさん貯金箱 (11/28)
金貨チョコ (11/10)
ロボコンガチャガチャ (10/26)
光GENJIヨーヨー (10/24)
おろち (10/10)
過去記事
最近のコメント
三菱サイダー

2016年09月23日
和田岬淡路屋の裏
ピアさんばし酒店さんで
「三菱サイダー」販売しております
和田岬は、一度降りた事がある人なら
わかるのですが
三菱村です
そこで、三菱サイダー売ってるので
ぜひお買上ください。
三菱サイダーとは
熊本県地サイダー
大正8年商標登録をおこない
三菱鉛筆と同じように
三菱グループ以外で
スリーダイヤを使用する権利有している
Posted by 淡路屋@和田岬 at
14:31
ラスト1週間

2016年09月15日
神戸駅近く、ウミエの中
チチカカさんが、閉店する
ラスト1週間
商品以外、ディスプレイ商品を安く
販売しています
写真のボディは、1000円
タイルの机13000円など
残り少ないです
興味あれば、急いでください!
Posted by 淡路屋@和田岬 at
13:12
フエキ釣り

2016年09月14日
Posted by 淡路屋@和田岬 at
15:10
味噌だれ

2016年09月14日
神戸では、昔から
味噌だれで餃子を食べる習慣があるので
元町の「餃子の王将」でも
餃子の味噌だれくださいと言えば
持って来てもらえます。
まだ食べた事がなければ
ぜひ、味噌だれで餃子を食べてみて
ください。
Posted by 淡路屋@和田岬 at
14:48
晴れときどき涙雨

2016年09月06日
神戸元町に、100年を目前に閉店した
海文堂書店
本は、よほどでない限り
Amazonでなく
街の書店で買うようにしている
少しでも、本屋を長く営業してもらいたいと言う、気持ちからなのだが
海文堂は、閉店4年まえぐらいから
すごく高田郁(かおる)さんの本を
えこひいきぐらいに、宣伝していた。
他の書店では、平積にもなってないのに
なぜ私が知らない作家の本を手に取ったかと言うと
このえこひいきが、本当に面白いのかと
いう気持ちと
高田郁さんが、宝塚出身だったから
みをつくし料理帖シリーズ
高田郁の本は、本当に面白かった
今までにない時代小説
凄く良くできていて、調べている
凄さに驚き、人に買ってプレゼントしたぐらいの出来であって
最近新しいシリーズの新刊も出たみたいです
晴れときどき涙雨は、
高田郁のできるまでと副題がついてある
心あたたまるエッセイ
おすすめします
Posted by 淡路屋@和田岬 at
10:13
喫茶店アミカ

2016年09月06日
喫茶店がなくなっていっている現状
和田岬駅近く
喫茶店アミカ
なかなか、知らないと入りづらい
レトロ喫茶店だが
入ってみると
広い
冷房ガンガン
雑誌、新聞が充実
アイスコーヒーの量が多い
軽食・ビールおつまみ付き450円
まである
店内静か
ドトール・スターバックスより
いいのではないか
そして、朝6時からあいている
19時まで、土曜日祭日は、13時まで
日曜日は、お休み
店のきりもりは、1人なので、お昼過ぎれば買い物行く時もある
それは、ちょっとお待ちください。
Posted by 淡路屋@和田岬 at
09:51
和田岬笠松商店街夏祭り

2016年09月02日
明日は、一番近い
笠松商店会の夏祭り出店のため
淡路屋は、3時で閉めさせて頂きます
雨天の場合4日に順延
夏祭り開催は、4時から8時ぐらいまで
やっております
下町の小さなお祭りですが
夏の終わりに、遊びにいらしてください
Posted by 淡路屋@和田岬 at
15:46