カテゴリ
最近の記事
ようかいケムリ小型版 (12/20)
マジカルバナナ (12/13)
おたよりあそび (12/12)
リンゴあめ (12/7)
ぐるり和田岬 (12/5)
だるまさん貯金箱 (11/28)
金貨チョコ (11/10)
ロボコンガチャガチャ (10/26)
光GENJIヨーヨー (10/24)
おろち (10/10)
過去記事
最近のコメント
こけし屋

2013年08月17日

毎回大阪こけし教室でお会いしている方が、3都市でこけしを販売してくれる事になりました。
大阪・天満
夜長堂さん
ここは、全国的にも有名で雑貨販売もされている、素敵なお店です
京都
ネット古本屋さんをされていた、めかね本舗さんが独立されて、もうすくお店を開店されます。
京都で「コトコトこけし展」を主催されると、すごい人数の人が来場する、人気イベントです。
そして、神戸が淡路屋になります。
店の一階に置けない理由が、お客さんの子供達だけでなので
むちゃくちゃします。
2階にあげてます。
興味あれば、お声掛かけしてください。
2階に案内させて
いただきます。
これから、まだまだ増えるみたいなので
ご期待ください。
たぶん、神戸で各県のいろんな種類、有名な作っている人(工人)を販売しているのは、うちだけではないでしょうか
Posted by 淡路屋@和田岬 at
09:05
Eテレ0655

2013年08月07日

朝の教育番組を
オススメしていただいたので、今毎朝見ています
0655は、朝6時55分からの5分番組で
夜バージョンもあるそうなんですが、それはまだ見たことがありません。
月曜日に「たなくじ」というのがあって
テレビの画面に携帯のカメラを向けて、撮影したのが、今週の運勢になるそうです
月曜日の朝に、挑戦してみてください
Posted by 淡路屋@和田岬 at
16:15
淡路屋お盆やすみ

2013年08月07日
Posted by 淡路屋@和田岬 at
16:06
大四日市まつり

2013年08月04日

お入道を見たくて、青春18切符で四日市まで行ってきました。
お入道さんコレクターの、水谷さんにいろいろ教えていただけました
非売品の手ぬぐいまでいただきました。
今年は祭、50年の節目の年で帰るときに、変装して帰るそうです
それは残念ながら、見れなかったのですが、ちらっと準備していた姿をみれました
カッパに変装してました
Posted by 淡路屋@和田岬 at
20:57
お土産こけし

2013年08月01日

今日午前中に、住民票を取りに、兵庫区役所へ行きました。
帰り少し時間があったので、地下のリサイクルショップをのぞくと
地面に、ダンボール箱があり無造作にこけしを入れていて、のぞいてみると、箱の中に、本の中でしか見たことがない
めずらしいこけしが、入ってました。
価値をしらない店員さんは、全部一本100円でいいでと言ってくれたので
買ってきました
Posted by 淡路屋@和田岬 at
17:49