カテゴリ
最近の記事
ようかいケムリ小型版 (12/20)
マジカルバナナ (12/13)
おたよりあそび (12/12)
リンゴあめ (12/7)
ぐるり和田岬 (12/5)
だるまさん貯金箱 (11/28)
金貨チョコ (11/10)
ロボコンガチャガチャ (10/26)
光GENJIヨーヨー (10/24)
おろち (10/10)
過去記事
最近のコメント
サマーフェスティバル2012

2012年07月27日
兵庫図書館

2012年07月25日
クランチシリアル

2012年07月25日
ブタメン・ペペロンチーノ

2012年07月25日
赤いビーズバック

2012年07月25日
ハッピードラマーキャット

2012年07月25日
アンパンマンちょうちん

2012年07月25日
再利用

2012年07月25日
作業部屋

2012年07月25日
お盆のお休み

2012年07月20日
切り紙

2012年07月20日
サンリオキャラクター図鑑

2012年07月19日
はにわ

2012年07月18日
神戸・平野祇園まつり

2012年07月17日
好古園

2012年07月16日
HYKE(俳句)

2012年07月16日

今回のボードゲームは、今年発売されたもの中心でした。
このHYKE(はいく)は、日本人が開発されて東京ドロッセルマイヤー商会で販売されてるそうです。
俳句で、お題を当てるゲームですが、いろいろルールがあっておもしろいです。
もうひとつ
「れんさいけってい」
最近のアニメタイトルが4文字(ラキスタ・けいおん)なのを、皮肉ったゲーム。
みなさんが作者になり、2文字書いてるカードを8 枚づつ配り、出たお題でどんな内容で、本を販売するかストーリーを話して、1番いい人が、連載決まると言うゲーム。
これも、日本人が作ったゲームでよくできてました。
いつかは
簡単なルールで
みんな遊べるゲームを開発してみたいです☆
来月のボードゲームの会は
8月8日水曜日
夏休みなので、遊びにいらしてください
Posted by 淡路屋@和田岬 at
14:59
│高橋さんのボードゲーム
姫路市立美術館

2012年07月16日

姫路市立美術館
絵本の世界へ旅しよう
特別企画展開催中
6/30〜9/2まで
一般800円
「ぞうのエマール」シリーズ・オランダのレオ・レオニはじめとする6人の海外作家と、酒井駒子・長谷川義史など人気実力兼ね備えた、5人の国内作家による絵本原画200点展示
世界で6点しか発見されてない、サン=テクジュペリ直筆の「星の王子さま」の原画1点を、初版本とあわせて展示してます。
レオ・レオニの
フレデリックを近くで、下書きのえんぴつ線・張り絵の紙の切り方・筆の使い方・素材など、いっぱい見れて、絵本も読めました。
原画を初めてみて
細かい仕事で、ひとつひとつがとても丁寧だと、気づきました。
でも、クーラーが故障したみたいで、暑かったです。
神戸から少し遠いのですが、姫路市立美術館へどうぞ
姫路城
